こんにちは!denikajiです!^_^
本日の議題はゴローズを委託店で購入するのはありか、なしかです。
というのも私は中学生の頃から(現在は20代)ゴローズが大好きになりインスタグラムでもゴローズ専用のアカウントを作り、カッコイイ組み方などを見ながら自分もいつか欲しいと眺めているような日々でした。
そのインスタのなかでコメントを見ていると、「ゴローズで買わなければゴローズとは言わない」「並んで買ってこそゴローズ」「委託店で購入したのならそれはゴローズではない」等かなりゴローズ以外での購入に対して否定的な意見があります😓😓
確かに昔から並んでいるような方や、ゴローズの近隣に住んでいる方からすれば、並んでない奴より自分の方が上という意識が芽生えて、その様な発想になってしまうかも知れません。。
しかし、地方で働いている方や大学生でも部活に入っている学生からすると、欲しくても手が届かない存在、それが「ゴローズ」です。
下記記事は委託店にハードルを感じている方に読んで頂きたいです!
そういった方たちが委託店を利用する分には、私は全く問題ないと思います!😊
むしろ、ゴローズで買うと6万5千円ぐらいのフェザーが委託店で買うと20万弱したりする事もざらにあるので、それ位のお金を出してもゴローズを手に入れたいというゴローズ愛に満ち溢れた方達だと思っています💕
並んで購入するのには並んで購入する
委託店で購入するには委託店で購入する
どちらにもメリットがあります。
並びで広がる交友関係も、ゴローズの魅力の1つだと思っています。委託店で購入している人も時間があれば1度並びに参加してみて下さい!!^_^
最後に、私のゴローズの組み方を紹介したいと思います!
↑私のインスタなので興味があればフォローお願いします😄😄
この中で、私はプレーンフェザーをデルタワンさんで購入しました。理由としては、「通い続けても買える気がしなかった」からです笑笑
一番欲しいアイテムをすぐに買えるのも委託店の魅力の1つかも知れませんね^_^
コメント