
こんにちは!denikajiです!!
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!気に入っていただけましたらTwitterなどに拡散お願い致します!!
今回ご紹介させて頂くのは、ホワイトハーツビーズについてです!
ゴローズを組むときに悩むのが、チェーンにするのか、シルバービーズ一連にするのか、ホワイトハーツビーズで組むのか、革紐で組むのか、、、
色々あるのでとても悩みますよね!!それもゴローズの魅力だと思います😊
下の記事ではホワイトハーツで組んだゴローズ女子を紹介しています!!
今回はそんな中で、ホワイトハーツビーズで組みたいと考えている方にお勧めのビーズのブランドをご紹介したいと思います!
ホワイトハーツビーズとは?
まず、ホワイトハーツビーズは北米のネイティブアメリカンに愛用されていた物で、その名前の通り、芯の部分が白色になっていることからそう呼ばれています。
流通しているビーズは様々で、形も楕円型や、チューブ型など色々あります^_^
また、現在はアンティーク(本物)のホワイトハーツビーズの流通は少なく、値段もそれに応じて物凄く高いものになります。
今回はアンティークではなく、リーズナブルに手に入るブランドをランキング形式で皆様に共有したいと思います!!
ホワイトハーツビーズお勧めランキング!
1位 B-ist
こちらは小さめのビーズがお好みで、色が濃いいホワイトハーツを探している方にお勧めです!何粒か革紐に通らないビーズもありますが、小さい分キレイに見えます!
こちらがそのビーズで組んだフェザーのセットになります!
2位 theadashandmade
こちらは定期的に海外にホワイトハーツビーズを買い付けに行かれているようで、ビーズの色形、大きさまで、全てにおいて完璧といえます。値段も一連で約4000円から6000円の物が多く、正直「お値段以上」過ぎます(笑)Instagramで@theadashandmadeと検索すればヒットしますので是非チェックしてみて下さい✨✨
3位 NAPI ビーズ
こちらは形や色、大きさなど、自分で好みのものを少しずつ揃えることができます。また、アンティーク物からレプリカまで、幅広く取り扱いがあるので自分のオリジナルの一連を作りたいと思っている方にお勧めです😊😊
ターコイズビーズも販売しているので、アクセントを加えたい方は是非購入してみてはいかがでしょうか!!
4位 the bingo brothers
こちらは、ゴローズに似たアクセサリーを取り扱っているショップなんですが、ここで買えるホワイトハーツビーズはとても色が濃く、とてもカッコいいです!また、チューブ型の一連も取り扱っているので、他とはちょっと違ったビーズを使いたいという方にお勧めです^_^
ゴローズのビーズじゃなくて店員さんに注意されない???
ゴローズは、組み方や付け方などに非常に厳しいブランドです。ゴローズ以外のビーズを使って注意されるんじゃないかな?と思われる方は少なからずいると思います。
結論を言うと、まず大丈夫です☺️☺️
そもそもゴローズに置いてあるビーズもゴローズで作っている訳ではないので、ホワイトハーツビーズであれば何をつけていっても大丈夫です!!
※黒色や青色はのビーズもあるんですが、基本的にやめておいた方がいいです。
まとめ
上記の3つのブランドが私がおすすめしたいホワイトハーツのブランドです。是非自分の組み方に合ったビーズを見つけて、オリジナルのネックレスを完成させて下さい!!
それではまた次の記事でお会いしましょう😊✨
コメント