巾着ポーチとは
ゴローズの巾着ポーチが人気になったキッカケは、2018年に行われたsacaiのパリコレで藤原ヒロシさんの協力によりモデルたちがこぞって巾着ポーチを着用したことです。



ご覧のように、最先端のファッションと合わせても全く違和感がないことからゴローズの巾着ポーチのデザイン性の高さが伺えます。カラーは、ホワイト・ブラック・こげ茶・スモークが展開されています。
ゴローズ特有の革の匂いがいい感じです。
巾着ポーチの大きさ・容量は?
私が所有しているのは、巾着ポーチのホワイトLサイズになります。
購入した当初は、ゴローズの革特有の匂いがするので、
部屋に掛けていると部屋中がディアスキンの匂いになります笑
サイズ感は横幅13センチ・縦が24センチ・マチ部分が6センチとなっております。
どれくらいの物が入るかと言いますと、、

私が普段持ち歩いている物が、財布・ケータイ・airpods pro・眼鏡ケースになります。
手荷物は少ないけど、服のポケットだけでは少し足りない、、といった方に非常にオススメなサイズ感です。
入手難易度は?
巾着ポーチの入手難易度は中の上くらい。
いつも置いてあるというわけではありません。
なので気になっている方は見かけたら購入しておくのが吉かもしれません。
まとめ
以上、今回は巾着ポーチのご紹介をさせていただきました。
ゴローズの革は、本当に何年・何十年も使える丈夫な物なので、一生使える物といっても
過言ではありません。巾着ポーチの他にも、ディアスキンバックやバケットバックなど、
様々な種類のバックがありますので、自身の用途似合ったバッグを狙ってみては如何でしょうか!
では、また次回の記事でお会いしましょう!!
コメント